母親教室

昨日は、母親教室の後期のクラスに参加してきました。
前期の時とは違って、みんなママさん達お腹おっきい〜( ̄▽ ̄)
途中、しんどくなったらどうしよぅ〜っと、少し不安だったけど、臨月のママさんも居たり、私と同じくらいに予定日のママさんも居たりと、何だか少し心強かったです♪( ´▽`)

今回は、お産の話し中心で、まずはDVDで実際にお産を観る事に。
比較的、血に弱くて貧血気味なので、血をみて大丈夫かぁ…と心配やったけど、意外に大丈夫でした。
けど、めちゃくちゃ感動して涙が出ました。まさか、こんな感動してしまうとは⁈って、自分でもビックリと何泣いてるんだぁ〜と恥ずかしくなって、ガマンしてまわりを見たら、ママさん達みんな泣いてて、またまたビックリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

妊娠さんは、そんなもんなのかなぁ。

その後は、入院中にミルクの作り方、授乳の練習、沐浴の練習、アレルギーの勉強、エステやらで、スケジュール盛りだくさん。入院中の4日間はゆっくり出来ると思ってたら以外に色々、勉強する期間なんですね(^^;;

しかも、一日目から赤ちゃんと母子同伴の個室やから、基本お母さんが赤ちゃんをみるという流れ…。大丈夫かな…σ(^_^;)

安産だといいけど…不安だらけだぁ〜(T . T)

なるべく楽にお産するには、体重を増やし過ぎないことやから、残り8wはキープして頑張ろうp(^_^)q

帰りに今日、産まれた赤ちゃんが見れたので行ってみると、女の子と男の子が寝てて、女の子の名前が私と同じ漢字の名前の子でしたぁ♪( ´▽`)

何だか親近感(笑)