育児奮闘記〜なにわ淀川花火大会

今晩は花火大会。

知人に良かったら子供さんと行ってくださいね。

と、頂いた指定席の花火大会観覧チケット。

初めは娘ちゃんに、初めての花火を観せてあげれるから喜んでたけど…

考えてみると、人混みに長時間に蒸し暑いとなると、熱中症も恐いし、小さい娘ちゃんには、かわいそうかな(T_T)

と、当日ギリギリ実家に娘ちゃんをお願いして行ってきました。

6時30会場の7時20スタートの8時40終了。

急いで帰っても10時になっちゃうから、途中退室かな。

と、考えながら会場へ。

とりあえず車は何とか梅田に駐車出来たけど、料金高〜(;^_^A

まぁ、駐車出来ただけでも、良しとするか。

会場近くなると、気持ち悪いくらいの人混み…

これは、娘ちゃんには絶対ムリやったわぁ。

とりあえず指定席側はフェンスで囲われて、中にはトイレと屋台もあるから、中に入ってしまえば、ゆっくり出来たけど、来るだけで疲れたぁ(。-_-。)

予定通りに花火が始まり、めちゃくちゃ感動〜\(//∇//)\

真ん前に花火が上がってる〜(*´∀`*)ノ

これだけ近くで観れたら、チケット買う価値もあるなぁ。

と、あっという間に中盤。

フィナーレ迄、観たかったけど、娘ちゃんが気になるし途中退室。

と出口に向かうと⁈

えぇ〜Σ(゚д゚lll) 封鎖されてる〜⁈

その横には看板で、『混雑が予想されるため9時迄、閉鎖します』

マジかぁ〜⁈

渋々、実家へ電話と思ったら携帯つながらん(T_T)

これだけ人が居たらムリかぁ…

花火はめちゃくちゃ綺麗やけど、娘ちゃんの事が気になって仕方ないよ〜(T ^ T)

終わった瞬間、人がドドド〜⁈

みんな出口へ向かうけど、封鎖されてるんよ。

と、諦めてたらアナウンスで、お急ぎの方は屋台左側を開放します。と

それを聞いて私も出口の方へ向かったけど、人混みで全然進まない…

周りを見ると、土手をよじ登る人達も…

なんかスゴイ光景…

けど帰り道で、そこが1番近道みたい…

挑戦した女子達は登りきれず立ち往生してるし…

隣にいたカップルの彼女は、『ムリムリ〜登れない〜』って女子してる

でもでも、今の私には女子になってる場合じゃないのよ〜娘ちゃんが待ってるんやぁ〜

っと、母の力で必死に土手をよじ登りました(^_^;)

一目なんて気にせずに…(>_<)こんな事したん小学生以来やわ…

人間必死になれば何とかなるさ(笑)

そこから駐車場に着く迄も人人人…

しかもあちこち封鎖されてるし…Σ(゚д゚lll)

『あちこち封鎖されててうちに帰れましぇん』

警察の人にここ通して下さい!って言いたい気持ちを抑えてやっと車に到着。

その後も、渋滞につかまり結局、実家に到着したのは11時。

娘ちゃ〜ん!と部屋に入ると…

⁈ カッパと寝てる(^◇^;)

実母いわく、私の身代わりだそうで…(;^_^A

とりあえずいい子に待っていてくれたみたいで良かった。

娘ちゃん、今日はありがとねぇ(*´∀`*)ノ